スタッフブログ
後藤杯/東京選手権対大会の結果報告
こんにちは😃
本日は昨日行われました後藤杯/東京選手権大会 県予選会の結果報告になります🏓
当チームからは今回6名が参加しました
大会風景
ちなみにこの大会を少し説明すると名前にある通り「後藤杯」といった大会と「東京選手権」といった大会の予選を両方兼ねており、後藤杯は各種目で8名、東京選手権は各種目で2名本選へ進む事ができます。両大会共に国内のオープン大会では最大規模のものになります
当チーム生の結果は以下の通りです
○カブの部(3~4年生の部)
・男子 優勝、ベスト8 1名
・女子 9位
○ホープスの部(5~6年生の部)
・男子 ベスト4 1名、ベスト16 1名
・女子 ベスト16 1名
今回は6名中、後藤杯は3名。東京選手権は1名本選への出場権を得ることが出来ました🏓
しかしコーチ陣営としては、後藤杯には全員通したいと思って臨んできたので正直悔しい結果となりました…
勝たせてあげることができなかったこちらの力不足を痛感しながらも11月、12月は大会が続くのでまた気持ちを切り替えて臨んでいけたらと思います
本選は来年1月です!また応援して頂けたらと思います🙇♂️
それでは今日はこの辺で失礼します!
初のアンドロ杯(小学生の部)を開催しました!!
こんにちは!
先日15日、卓球体験教室を行った後になりますが当店で初の「アンドロ杯」を行いました!
「アンドロ杯」と言いましても今まで行ってきた交流試合の延長線上で考えてもらえますと幸いです笑
大会風景
今回は急な案内&中学生のテスト期間(中学生以下の部で行う予定でした・・・)と重なった為、小学生のみの参加となりました
さらに試合数もできるだけ体験してもらいたかったので総当たり戦としました!
参加された方は本当にお疲れさまでした。
表彰中
来月11月26日は「アンドロ杯 一般以下の部」を開催予定となっております!
また詳細決まりましたらホームページにてご案内しますので興味のある方はぜひチェックしてみて下さい!
児童クラブ様からのご依頼で卓球体験教室を開催しました!
こんにちは!
先日15日に店舗エリアの児童クラブ様からご依頼頂き小学生向けの「卓球体験教室」を行わせて頂きました^^
2部構成にて、卓球の簡単な技術を実演を交えながら説明した後、玉突きをしたり実際にフォアやバックを使ってボールを打ってみたりしました!
年長さんから中学生まで、様々な方にスタッフ3名で応対させて頂きました
普段学校に卓球台はあっても中々卓球自体を行う機会は少ないと思うので、これを機会に卓球に興味を持って頂けたら幸いです^^
当店では団体様の体験教室も受け入れております(要相談。要予約)。興味のある方がおられましたらお気軽にお問い合わせフォームよりご連絡下さい
〇お問い合わせフォーム
https://tabletennis-studior.com/contact
近況報告
ひさしぶりのスタッフブログ投稿となります!
こんにちは!店長の樂山です
少しずつ涼しい(寒いくらい・・・)日も増えてきましたが皆様いかがお過ごしでしょうか?
スポーツがしやすい時期になってきてレッスンを増やすお客様が増えております^^回数を増やしたいなどご相談ありましたらぜひお気軽にスタッフまでお伝えください
さて、今回は最近の近況などまとめて報告していきたいと思います
まずはすでに「お知らせ」欄でも案内しておりますが、代表の私が株式会社andro japan(以下、アンドロとします)とコーチ契約を結びました
・・・契約コーチってなに??という方に少し説明をしたいと思います
コーチ契約は私個人と卓球メーカー様(今回アンドロ)で協力しあって「卓球界を一緒に盛り上げる活動を行っていこう!」というのが主な目的となっています
この契約コーチはあくまで私個人とアンドロとの契約となります
主な活動・今後できる事としては
・メーカーに協賛してもらい開く大会「アンドロ杯」の開催が可能になる(アンドロの商品が景品になる!)
・商品の試打会などを用いてメーカーの商品を直に触れて体感して頂く機会を今後多く設けられる
・新商品情報等をいち早くご案内できる
・アンドロ商品を今までより安価で提供できる←ここが一番大きい!!
・メーカーの方をお呼びして講習会ができる
お気づきの方もおられると思いますが売り場のラバースペースやレイアウトがほぼアンドロになってます!
思いついただけですが、上記の様な事が今後会員の皆様に直接メリットとしてできる事になります
10月中の期間限定ですがアンドロ商品を25%OFFのキャンペーンもやっていますのでそちらも宜しければぜひご利用ください^^
代表の私としましても今後アンドロと協力していき今まで以上に皆様が快適に卓球ができる環境、卓球界の盛り上がりに寄与していきたいと思っていますので何卒宜しくお願い致します(アンドロを知らない方はこれを機に触れてもらえるととても嬉しいです^^)
またこれに伴ってですが、今後はより定期的に店内での交流試合ができる環境を充実させていきたいと考えています
技術向上の為はもちろんですが、会員様同士や外部のお客様との交流の場をもっと作っていけたらというのが目的です
ぜひ普段試合などに出た事が無い方でも、これを機に参加をご検討頂けたらと思います^^(もちろん当店に通っていない方を誘って参加して頂いても大丈夫です!外部の方もウェルカムです!)
近々では10月15日(日)に中学生以下の部、11月26日(日)には一般以下(小・中学生の参加も可)の部で開催予定なので詳しくはお知らせ欄をご確認下さい
・アンドロ杯10月 開催のご案内
https://tabletennis-studior.com/info/5356028
・アンドロ杯11月 開催のご案内
https://tabletennis-studior.com/info/5381643
次に、定期的に結果報告などを行っております当店のクラブ「StudioR」の活動につきまして少しだけ
料金プランやレッスン詳細には載せておりませんが今月より「通常クラス」に加え「強化クラス」がプラスされました!
強化クラスはすでにクラブに在籍している生徒の中でも、より頑張りたい子向けのプランで今までより練習量がさらに増える形となります
それに伴い、通常のお客様がレッスンを受講される時間帯とクラブ活動が重なるタイミングが今までより多く発生してしまいます。大変ご迷惑かと思いますがまた目標に向かって努力している生徒達の為にも何卒ご理解頂けますと幸いです
クラブの受賞・大会参加記録などは下記リンク先にて大体ですが報告しておりますので興味のある方はぜひご覧ください
・クラブチーム「StudioR」のご紹介
https://tabletennis-studior.com/free/team-studior
最後に現在のお店の状況について少しご案内です。先月の9月からありがたい事に体験のお申込みがとても増えております!
動きやすい季節になってきたのもありますが卓球が最近メディアで露出する機会も増えているからではないかと私は予想しております(勘です笑)
それを踏まえ、現状よく空きがある時間帯、混んでいる時間帯を紹介していきますので新規入会を検討している方や現在進行形でレッスンを受講されている方も今後のご予約の参考にしてみて下さい
・月曜日 15時△、17時〇、18時45分△
・火曜日 13時〇、15時〇、17時〇、18時45分✕
・水曜日 定休日
・木曜日 13時〇、17時〇、18時45分✕
・金曜日 15時〇、17時〇、18時45分✕
・土曜日 10時✕、12時半〇、14時半△、17時✕
・日曜日 10時△、12時半△、14時半〇
(〇・・・余裕有、△・・・日によって余裕有、✕・・・不可)
上記の通りとなります。見てもらえるとわかるかと思いますが、平日の日中にかなり余裕があるので狙い目です。逆に夜に関してはクラブ活動の兼ね合いもありご予約を確保できない場合が多くなっています。
また、土日については曜日・時間帯が固定を希望されなければ現状は割と受け入れ可といった状況です。
あくまで目安となりこの通りとは限りませんが参考にしてみて下さい
今回、長文となってしまいましたが情報は定期的にこのホームページのお知らせ欄、もしくはX(旧ツイッター)にて随時更新しておりますのでぜひそちらをご確認下さい!
それでは今日はこの辺で!
中部日本卓球選手権大会(ホープス・カブの部) 結果報告
こんにちは!
先日、静岡県で行われました「中部日本選手権大会」の結果報告になります
当日めっちゃ良い天気でした(でも富山ほど暑くない笑)
結果は
・ホープス男子 1回戦 敗退
・ホープス女子 2回戦 敗退
・カブ男子 2回戦 敗退
・カブ女子 1回戦 敗退
以上となります!
今回は非常に残念な結果となりました・・・
ただ結果だけみれば早期敗退ですが一部内容も非常に良く、普段の試合よりもより練習時に近いパフォーマンスが出来ていた生徒もいたのでそこは収穫でした(できれば勝利したかったですが・・・ここは相手の安定感の方が上手でした)
残念だったのが実力を出す前に負けてしまった試合です。いつもと状況が違っていたので(内容は割愛)本人のモチベーションも難しかったと思いますが、全体として受けに回ってしまい消極的なプレイが目立ち本来の力も出せずあっという間に負けました
直近の大会内容も悪くなかったのでコーチ陣も含め少し油断もあったかもしれません・・・
結果として選手・コーチ陣含めてこういった試合を二度としてはいけないという良い経験になりました
それにしても他県の選手は攻撃と守備のメリハリがしっかりしています。また大事な所で安易なミスが少ないのが印象的です
県外でも勝てる選手を育てる為には
・雑なプレーをとにかく減らす
・攻撃・守備のメリハリ(どちらも安定感を前提とする)
・レシーブ強化
この辺りの強化がチームとしても、もっと必要だなと感じました
また1から立て直します!!!