スタッフブログ
皆様のご意見ありがとうございました。
こんにちは!
店長の樂山です。
本日は先日まで募集しておりました、「当店に実施してほしい事アンケート」について触れていきたいと思います!
まずはたくさんの応募ありがとうございました^^
中にはアンケート記入欄が埋まる程のご要望を書いて下さった方も何名かおられ、貴重なご意見を本当に重ねてありがとうございました。
内容を確認させて頂くと、現在当店に求められている事が少しずつ見えてきた気がします。
今回はそれらに関してと、今後の展望に関して少しお話できたらと思います。
まずはアンケートで多かった要望について。特に多かった要望は下記の通りです!!
・大会、練習試合等の実践機会を独自で作って欲しい
・当店の会員内で交流・親睦を深めるイベントをしてほしい
・「卓球スタジオR」として一般向けのチームを作ってほしい
・レッスンのコースを増やしてほしい
・・・とこんな感じの意見が多かったのですが、特に試合や大会を経験したいとのご意見は目立ちました。
今の新型コロナの影響もあるので「すぐにイベントを!!」というのは難しいですが、少し落ち着きがみられた際に大会等のイベントに関してはぜひ検討していきたいと思います^^
次に意外と多かったのは「会員内での交流を深めたい」・「一般向けのチームを作って欲しい」というご意見でした。
これはとても意外でした汗
意外と思った理由として、実を言うと創業当時、当店のレッスンを受講される方の特徴として、「お忍び」で来られる方や「みんなに内緒で上手になりたい」という方が非常に多かったからです。
「輪」というより「個」を重んじる風潮にあったのですが、、、
卓球を通じたコミュニティの形成を求めている方が多いという事で、年月が過ぎる中で、少しずつですが客層も変わったのかなと非常に興味深いデータとなりました。
これに関しても大会と同様、現在の状況では親睦会等のイベント開催は困難なため、また状況の落ち着きを見て企画していきたいなと思います!!
一般向けのチームに関しては、現在ジュニア向けのチームを作ったばかりなので段階を踏んで発足する予定にはしております(あくまでまだ「予定」の段階です汗)。
またその際はご案内させて頂きます^^
次に「レッスンコースを増やしてほしい」に関してですが、レッスンコースの内容に関しては皆様のレッスン状況・ご予約の状況・参加人数やレベル等を参考に常に随時見直しを行っております。
今要望が多いのは「レッスン回数を増やしたい」と「目的別対策講座」と「回数を減らしても、よりしっかりとした指導(マンツーマン)を受けたい」です
これらも参考にまた今後のコース形態も見直しを図っていけたらと思います。
それ以外にもとても参考になるご意見も多く、出来る事・やれる事を検証し少しずつ良い形にしていけたらと思います。
今後の展望として、定期的にこういった皆様のご意見を取り入れる機会をより積極的に設け、できることできないことはありますが皆様と共にお店を成長させていけたらと考えております。
アンケート以外でも、なにかご意見やご要望がありましたらぜひお気軽にスタッフにご相談下さい^^
最後に、抽選で3名様に当たる「月謝半額クーポン」ですが当選者には次月になりますが直接ご案内させて頂きますので楽しみにお待ちください!
それでは今日はこのへんで失礼します!
営業再開! 変化が必要な所を見直す良い機会に
こんにちは!
学校や会社が徐々に再開し始め、普段通りの日常のループになりつつある中、皆様如何がお過ごしでしょうか?
普段通りの日常のループとはいえ、生活様式が大きく変わってしまっているので中々順応しづらいですよね汗
当店は1日より営業を完全ではないですが再開しております!!
再開といってもまだお休みされているお客様も多く、以前の様な活気はまだ取り戻せてはいないのが現状となります。
ですが国や県の自粛要請状況の緩和に応じて油断せず、徐々に状況が回復していけたらと願っております。
(いきなり人が混み合ってクラスター・・・なんて事はできるだけ避ける様にしたいですね)
ただ現在のお店の状況は、今まで築いてきたものが休業要請等により大きく崩れてしまった状態です。
もちろん再構築は急務ですが、変化が必要な部分を見直す良い場面にきているとも考えています。
この機会に皆様のご意見も取り入れたいと思い、現在アンケートを募集しているという事もあります。
卓球の技術も同じで一度、間を空けた方が身に着けやすい時もあります。→主に「リラックス」が必要なものとか
変な力が入らないからか、、間を空けた事で客観的に捉える事ができたからか、、人によって理由は様々ですがそんなもんです。(もちろん継続が力に繋がる事の方が圧倒的に多いですよ!)
この危機を悪い意味ばかりで捉えるのではなく、次へのステップアップとして良い意味で捉えるようにと考えている今日この頃です!
皆様のご意見はまだまだ募集しております!
まだ内容は確認しておりませんが沢山のご意見が集まっておりますので開封するのが楽しみです^^
ご意見引き続き募集中です
こんにちは!!
店長の樂山です。
本日は前回ブログにて紹介したキャンペーンの引き続きのご案内です!
過去ブログ :「皆様のご意見募集します!!」
http://stadior.jugem.jp/?eid=88
上記の前回ブログはご確認頂けたでしょうか?
今後の活動の参考に、皆様からの「当店にしてほしい事や要望」を現在募集中でございます!
内容はどんなことでも構いません!
応募方法は当店ホームページのお問い合わせフォームから要望をご記入頂き送って頂くか、店頭にあります用紙に必要事項をご記入頂き「ご意見BOX」に入れて頂くかの2通りです。
●当店お問い合わせフォーム
https://tabletennis-studior.com/contact
できること・できないことはさすがにあると思いますが、実現できそうなものはどんどん取り入れていこうと思っておりますので皆様のご意見をお聞かせ頂けたら幸いです^^
また、このアンケートは応募頂いた方の中から抽選で3名様に、月謝の半額クーポン券が当たるキャンペーンにもなっております!!!
月謝を安くできるチャンス(笑)でもありますのでぜひご利用下さい!
※ご応募はお一人様1回までとします。ご意見の採用・不採用に関わらず厳正な抽選としますのでご了承ください。
※応募期限は6月15日迄とします。
※マンツーマンコースを受講の方で当選された場合は、1回レッスンが半額になります。
皆様のご意見募集します!!
こんにちは!
樂山です!
新型コロナ感染者数も少しずつ数が減りつつありますね。
第2波に警戒をしつつ、気を緩めない生活を日々送っていますが皆様は如何お過ごしでしょうか??
当店ではホームページのお知らせ欄にも掲載しております通り、引き続き31日までは臨時休業とさせて頂いております。
県内でも一部のスポーツ施設では再開の動きがみられますが、当店はお客様の安全を第一として休業を判断しました。
再開を希望されるお問い合わせが多かったので一部の方にはご要望にお応えができず大変申し訳ありませんでしたが、やはり様々な客層の方を受け入れている以上感染に対するリスクが高い施設なのでご理解下さい。
何卒宜しくお願い申し上げます。
さて、5月も後半に差し掛かかりやっとお店を再開できる日も近くなってきました!
ただ、、、ここまで休業期間を空けたことが今までないので、元の状態に戻れるか非常に心配な毎日です汗
国が推進する生活様式によって従来のライフスタイルはガラッと変化し、様々な面が以前とは異なった状況になっていくのだろうとも考えています(全国的に指導業の仕方や形は見直されつつあります)
当店もお客様のニーズをできるだけ分析してレッスン内容やプランに少しずつ変化を加えながらここまでやってきましたが、もしかしたらこの長い休業期間を機に大きく内容が変化することもあるかもしれません(全然しないかもしれませんが笑)
そこでっ!!!
色々と考えていたのですが、
こんな機会なので皆様から当店に行って欲しい
「イベント」や「レッスンプラン」等がありましたらご意見を頂けないかなと思い、アンケートをすることにしました!!
やり方はとても簡単で当店のお問い合わせフォームより「お名前等の必要事項」と本文欄に「ご意見」を入力して送信していただくか、お店に「ご意見箱」を設置しますので6月レッスン再開より提出頂いても構いません。
記入の様式などは特にございませんので当店に「してほしいこと」をそのままご記入ください!
当店お問い合わせフォーム
https://tabletennis-studior.com/contact
ここでご提案頂いた内容は当店で実現可能なものであればどんどんやっていきたいと思います(^-^)
内容はどんな事でも構いません!
例:
・月1でミニ大会を開いて欲しい
・会員達でクラブチームを作ってみたい
・レッスンプランへの要望
・専属トレーナーとして契約してほしい!
等々
本当にどんな事でも構いませんよ笑!
普段「こういうのがあったら良いのに、、、」といったようなご意見でも構いませんのでお気軽にお伝えください
ご要望を頂いた方の中から抽選で3名の方に月謝が半額になるクーポンをプレゼントしたいと思います(^^)
※純粋な抽選形式で選びます
なお、締め切りは6月15日迄とします!
皆様奮ってご意見お聞かせください!!!
宜しくお願いします(^^)
近況報告です
こんにちは!!
店長の樂山です!
昨日久しぶりに自分の練習をしました!!
専門職である以上少しやっておかないと感覚が鈍ると指導に影響が出てしまうので、たまーに気を付けながらやっています
こうやってボールを打っていると、早くレッスンを再開したいなという衝動にかられる今日この頃です
富山市内も少しずつですが感染の落ち着きが見えつつあり、あと少し、もう少し油断せず自粛活動を頑張っていきたいものです
ちなみに、今ニュースでは緊急事態宣言が解除されるかもというニュースが出ておりますが、当店は仮に富山県の緊急事態宣言が早い段階で解除されても31日までは自粛(臨時休業)を続けます
皆様の安全を最優先としたいので、ご理解とご協力を引き続きお願いします!!
話は全く変わりますが、最近なが~い休みになってしまっているので趣味が増えています笑
1つ目はランニング
・3~5kmくらい走ってます。最近ではダッシュも始めてます笑
※ランニング中風景です。人ともすれ違わないので安全性抜群です笑
2つ目はなわとび
・以前ブログにも書きましたね笑
3つ目は情報収集(ネットサーフィン)
4つ目はブログなどの記事作成
・元々文を書くのが好きですが、このブログも皆様との繋がりを感じられる唯一のコンテンツなので書いていてとても楽しいです
趣味に運動系が増えた結果、、、なんか以前より健康的になり体調が良いです笑
自分の為の運動を今後も適度にしなきゃなと痛感しています汗
、、、私の場合、前向きに考えたら自粛活動によって得られたものもいろいろあったなと最近思うようになりました。悪いことだけじゃないです本当(人によるかもしれませんが、、)。
良いことも悪いことも意味があると思います。しっかりと受け入れて今後の活動に活かしていきたいものですね(^-^)
今日は本当ただの自分の近況報告でした笑
それでは皆様とまた練習できることを楽しみに、この辺で失礼したいと思いますv