スタッフブログ
クラブチームの名前が決定しました!
こんにちは!!
店長の樂山です。
新型肺炎の影響にて、当店でも会員様に多大なご迷惑をお掛けしております。
ご協力の程、感謝いたします。
経済の流れが停滞し世界的な不況になりつつある昨今ですが、当店は負けずに頑張っていこうと思います!前にどんどん進んでいきましょう!!
さて、
本日は4月より始動するジュニアクラブチームの名前が決まりましたので報告のブログです!
名前は
「 Studio R 」
に決定しました!!
すごく悩み、いろいろな候補を考えたのですが、
(悩みすぎて迷走していた時期もありました、、、)
結局お店の名前に戻りました、、、
原点回帰で良いんです!!笑
今後このチームの発足により卓球協会主催の大会を当店の「チームメンバー」として出られるようになります。
活動日は4月より、
・毎週月曜 18時45分~20時45分
・第2日曜 17時00分~19時00分
(変更もあります)
となっております。
定員がありますのでご検討中の方はお早めに(残り若干名です)。
「試合に出たい」
「より強くなりたい」
と思う方はぜひ一度ご相談下さい!!
やる気のある人・真剣に取り組みたい人を絶賛募集しています^^
以上、近況報告でした^^
休業中の近況報告です
こんにちは!!!
店長の樂山です。
確定申告の準備と新型肺炎の影響で更新にかなり感覚が空いてしまいました、、、
みな様如何お過ごしでしょうか?
当店は県外での卓球施設の新型肺炎感染を受けまして、現在休業中でございます。
本当にレッスンを楽しみにしている会員様にはご迷惑をお掛けして申し訳ない気持ちでいっぱいです、、、
営業を続けようかどうか迷ったのですが、それでも、お店として少しでも予防と対策に貢献したいと考えて苦渋の決断でしたが13日までの休みを決めました。
会員の皆様にもご迷惑をお掛けしますが、引き続きご協力の程宜しくお願い致します。
、、、といつまでも暗い話をしていても仕方がないので!
話を切り替えてここでは最近(休業中)の近況報告を少し伝えていこうと思います(^-^)
現在お店自体は休業中なのでもちろん卓球はしておりません。
ただ、レッスン以外の仕事も意外と多く、現在進行形の計画がいくつかあってその内容を詰める作業はしています!
今回はそこについて少し語りますので興味のある方はご覧ください!
現在計画中の事案は主に2つあり
・ひとつはクラブチームについて
・ふたつめは商品開発について
です。
クラブチームに関しては以前よりご案内しております通りジュニアチームの発足を順調にいけば(いくのか!?)4月頃を今のところ予定しております。
現在4人希望者がいて、残り定員はあと4名となっておりますので興味のある方はぜひスタッフにお問い合わせ下さい(^^)。
特に試合に出る機会や、より充実した練習環境を確保したい方にはおすすめです(^^)
あと、このクラブ大方の構想は決まっているのですが実は重大な事が決まっていなくて、、、
まだチーム名が決まっていないのです笑
お店の名前そのままも良いかなとも思ったのですが、どうしても通常のレッスンとの差別化を図りたいのと、あまり強そうな感じじゃなかった笑ので今それとなく良さそうなものを考え中です。
後は通常のレッスンとクラブという性質の異なるものになりますのでそこの差別化というかルール決めは必要かなと思い、現在制作中であります。
それぞれまた詳細が決まりましたらブログやホームページで随時案内していきたいと思います!!
次に商品開発についてですが、、、
「商品開発っていきなりなにしてんすか!?」「そんな大それた事してんの!?」
って感じの声が聞こえてきそうですが笑
実は結構前から構想自体はあって、それがやっと形になりつつあるといった感じで、、、
今とあるメーカー様と協力してオリジナルブランドで商品を企画・製作中でございます。
この商品は少しでも卓球競技者の技術向上に貢献ができればと考え製作しているものです。
この商品で皆様の技術向上の助けになれたらと今から販売できる日が楽しみです(^^)→まだまだ先ですが、、、笑
それでも、そう遠くないうちにご案内もできるかと思うのでこれはこれで楽しみにしていてください(^^)
これ等以外にも年度末にさしかけて事務作業や次年度への準備等、なにかと慌ただしくなりますよね。
誰だってそうだと思います、はい汗。
みな様も年度が変わるこの季節大変忙しいかと思いますが、新型肺炎もさらに警戒が必要な段階ですのでお身体に気を付けながら、元気に過ごしていただけたらと願っております!
皆様のご健康をお祈りし、それでは今日はこの辺で失礼したいと思います(^^)
富山市の選手権大会に行ってきました
こんにちは!!
店長の樂山です。
先日11日ですが富山市選手権大会の見学に行ってきました!!
会場風景です
今現在当店には10数名程富山市在住の中学生がいるので、本人たちが頑張っている姿を少しでも見れて良かったと思います(^^)
今回はレッスンの都合で午前中までしか滞在できなかった為、3回戦以降は確認できず現在結果がとても気になっています笑(今日くらいに生徒から聞けるかな、、、)
恐らく何名かは上位入賞に食い込めたかと予想しています笑
この試合は6月頃(だったかな?)に行われる市の総合選手権大会のシード決めの試合なので非常に重要な試合。
今回の試合でうまく目標を達成できた人もできなかった人もそれぞれに課題はあると思います。
またそういった話を持ち帰ってきてもらい今後にブラッシュアップしていきたいですね。
今回の大会で自分の富山市内での現在地を知ることができたとは思うので、これから総合選手権大会へ向けそれぞれの目標に向かってさらなる精進を行ってもらえたらと思います。
クラブチーム作ります!!
こんにちは!!
店長の樂山です!
最近プライベートの方がとてもバタバタしておりまして、、、
久しぶりの更新になります。というか今年一発目の更新です笑
(ブログをいつも見て頂いている方々申し訳ございません汗)
今回はちょっと重大な案内をしていきます。
ここ半年程ずっとどうしようか悩んでいたのですが、、、
ついに決心しました!!!
いきなりですが当店でジュニア向けのクラブチームを作ることになりました!!!
予定は順調に行けば4月頃に始動を考えています。
以前から構想自体はあったのですが今のレッスン形態や客層のバランス等の様々な理由・観点から見送ってきました・・・
・・・が、「試合で勝ちたい」としっかりとした目標を持った子供達の為にできるだけの協力をしてあげたいという思いから立ち上げに至った次第となります。
今回の記事は新しく作るクラブチームの目的・方針やその内容について今決定している部分に少し触れていけたらと思います。
今後関わることがある方に対して、少しでもクラブを作るに当たっての私共の思いも共有できればと思っています。
まずは現在までに決まっている事項を簡単に箇条書きしていきます。
●現在まで決まっている事
クラブチーム名:未定
定員:10名程度
料金:月謝制
練習日時:月・日曜日予定(2時間) 月5回程度で前後します。
方針:勝利を目標・目的としたチーム
目標・目的に向かい適正な努力ができるチーム
参加条件:
・当店の指定したレッスンを受講している事
(該当コース:小学生中級、中学生初級、アスリートコース)
※普段受講しているレッスン+クラブチームの練習という形になります。
・他のクラブに所属していない事
・試合で勝つ事、結果を残す事を目的・目標にできる選手。それに伴う努力ができる選手。
・私共で適当と判断した選手
・小学2年生~
ざっとまとめるとこんな感じになります!
先程も書きましたが、発足の予定は4月頃です(前後するかもしれません)。
定員は最大でも10名程度とします。
練習量と質重視でこの人数より多くとるつもりはありません。
「指定しているコースを受講している事」を条件としておりますが、
「クラブチームのみ参加したい」という形は申し訳ございませんがお受けできない決まりとします。
この理由としては練習の頻度をできるだけ多く確保するためです。
強くなるために本人が十分に努力できる環境下での練習量の確保は、絶対に必要なのでこのような形とさせて頂きました。ご理解の程宜しくお願いします。
●このチームを作る目的・方針
当たり前の事ですが、作るからにはしっかりとした目的を持ったチームを作りたいと考えています。
頑張りたい人が正しく頑張れる環境を提供するのが目的です。
方針にも書きました通り「勝利を目標・目的としたチーム」で「それに伴う適正な努力ができる環境作りの提供」がこのクラブの狙いです。
それに伴う努力(目標に対する努力)というのは掲げる目標が高い程「楽しい」ことより「つらい・苦しい」事の方が多いです。
ですがそういった事に耐えられる忍耐力や精神力というのは大人になっても重宝する事だと私共は思っています。
そういった経験を経て技術だけじゃなく人間的にも成長してもらえたらと考えております。
・・・と少し真剣な話もしてますが、細かく話すとかなり長くなりますのでこの辺にしておきます汗
クラブ発足に関して、興味関心がある方、質問等ありましたらどんどん受け付けておりますのでお気軽に当店スタッフまでお問い合わせください!
また詳細が決まり次第随時ブログ等にて報告しますのでよろしくお願いします!
それでは今日はこの辺で失礼します(^^)
今年も残りわずかとなりました
こんにちは!
店長の樂山です!
タイトルにも書きましたが、今年もあとわずかとなりましたね。
当店も昨日今年最後のレッスンを終え、大掃除をして仕事納めとなりました。
会員の皆様には本年も大変お世話になりました。また来年も宜しくお願い申し上げます
。
今日はすこーしだけですが今年を振り返ってみたいと思います
思い返すと当店も色々な事がありました、、、
お客様にはご迷惑をおかけしましたがレッスンの時間割りを大幅に改編したり、、、
(今後も時間の調整や追加を検討しています)
ご要望の多かった競技者向けコースの種類を増やしたり、、、
会員様の数も増えており、通し番号ではありますが現在170人近い登録者数になりました(実際にプレーしているのは95~100人程度です)
現在、女先生(樂山綾子)が諸事情により長期の休暇を取っていますが来年の春頃には復帰予定となっておりますので、その際には皆様また宜しくお願い致します。
、、とまぁ他にも色々あったのですが、今年も非常に充実した年となりました。
来年も様々な取り組みを行おうとすでにいくつか計画中なので、時期が来たら随時発表していきたいと思います、!
皆様ぜひ楽しみしていてくださいね!!
それでは今年の残りもあと僅かですが、皆さま良いお年を!!(^^)