スタッフブログ

2025-04-30 12:28:00

大会結果報告

こんにちは🏓

 

 

本日は昨日及び先日行われました大会の結果報告です

 

 

まずは中学生の大会になりますが、中部日本カデット(中学1〜2年)の部県予選会が開催され3名が参加してきました

 

 

【結 果】

・男子の部︰ベスト8 1名、ベスト16 1名

・女子の部︰ベスト4

 

IMG20250427134401.jpg

 

 

上記の通りとなりました

 

 

この大会は県での予選会となる為、無事に3名とも予選を通過し本選への出場権を獲得する事ができました。来月は小学生が同大会の予選会を控えているので、チームとしては全員が通過圏内に入れることを目標としたいです

 

 

試合の内容として選手個々で内容の良し悪しはありますが、先にある大事な大会へ向けての調整と捉えています

 

 

男子2名はこの大会で中学生になって初めての試合でしたが、忙しい新生活の中でもよく頑張っていました。結果は満足するものではなかったみたいですがこれからの活躍に期待です

 

 

次に全農杯ホープス・カブ・バンビの部県予選会です。この大会は小学生の全国大会で、その県予選会となります。通過できるのも上位3名のみと狭き門です。当店からは5名が参加しました

 

 

【結 果】

・ホープス男子の部︰2位、決勝トーナメント3回戦敗退、決勝トーナメント2回戦敗退

・カブ女子の部︰優勝

・バンビ男子の部︰3位

 

 

結果は上記の通り、無事3名が全国大会への切符を獲得することができました。ただチームとしてはホープス男子の全員入賞を目標としていたのでその部分は叶わず、コーチ陣の力不足を悔やんでいます

 

 

通過した3名も現状は、全国で勝つためにはまだまだ技術も精神面も足りていません。ただ考え方を変えればこれは伸びしろでもあるので本選までにしっかりと「勝つ為」の準備をできたらと思います

 

 

次に全農杯予選会終了後に行われましたクラブ選手権(小学、中学生)県予選会です。全農杯予選会終了後に行われるというかなりハードスケジュールですがこちらは団体戦です。小、中学生を含めたクラブチームの全国大会県予選会になります。ちなみに当チームはこの大会初参加になります

 

 

【結 果】

・2位

 

 

上記の通り、初出場ながら2位入賞することができました。予選通過できるのが1チームのみの為、結果としては残念でしたが団体戦で初めて選手達のチームとしての一体感を感じました

 

 

プレーでチームを引っ張る選手、応援でチームの良い雰囲気を作る選手、チームをまとめてくれる選手、さり気ない気配りやフォローができる選手

 

 

本当に素晴らしかったと思います。人数が揃わないと中々参加できる大会ではないですがまた条件が整えば参加し、次こそは優勝を狙いたいと思います

 

-fitbnw.jpg

 

 

 

以上、3大会分をまとめて報告させて頂きました

 

 

代表としては、毎年小学生の全国予選が始まると「また長いようであっという間の1年間が始まるんだな」と毎度感じます

 

 

生徒たちが少しでもそれぞれの目標を達成出来るようにコーチ陣で引き続き全力でサポートしていきたいと思います

 

 

またいつもクラブチーム活動にご理解、ご協力頂いておりますクラブの保護者様、会員のお客様、メーカー様には毎度本当に、感謝しております。有難うございます。今年度も大会が始まりましたが、またご協力の程何卒宜しくお願い致します

 

 

また随時クラブチームの大会結果報告は行っていきますので興味のある方はぜひご覧ください

 

 

最後に少しだけお店のイベントご案内です

 

 

先の話にはなりますが6月7日に初心者向けの交流大会が店内で開かれます

 

 

この大会は参加対象を「初めて間もない方〜公式戦に殆ど出たことがない方」を対象としており、試合に興味がある方でしたら誰でも参加オーケーのイベントです。こちらも随時参加者を募集中ですので参加したい方がおられましたらお気軽にスタッフまでお声がけ頂くか、当店ホームページよりお問い合わせ下さい。皆様のご参加を心よりお待ちしております☺

 

 

それでは今日はこの辺で失礼します