スタッフブログ

2025-02-17 20:07:00

各種大会の結果報告🏓

 こんばんは🌃

 

 

久しぶりのブログ更新となります🏓

 

 

今回は1月より行われている各種大会の結果報告です。年が明けてから県外試合が続いております

 

 

1月の末頃に後藤杯(全国オープン大会)で豊田市スカイホールへ、2月頭には富山市内の中学生を対象にした選手権大会、先日土日は大阪国際卓球選手権大会(全国オープン大会)でなんばのエディオンアリーナへ行ってきました

 

 

 

まずは後藤杯の結果です

県内の予選を勝ち抜いて本戦出場したのは6名でした

 

【結 果】

・カデット女子の部 3回戦敗退、初戦敗退

・ホープス男子の部 3回戦敗退、2回戦敗退

・カブ男子の部 初戦敗退

・カブ女子の部 初戦敗退

 

以上となりました

 

 

全国クラスの大会でもしっかりと勝利できる選手が出てきている事がチームとしてはとても良かったと思います

 

 

初戦で負けた選手達も決して内容は悪くなかったので、次は参加選手全員が1勝以上の勝利をできるようにスタッフもフォローしたいです

 

ws182u.jpg

 

 

 

次に富山市選手権大会(中学生の部)の結果です

 

この大会は小学6年生も推薦枠で出場することができ、当店から中学生1名、小学生2名の計3名が参加してきました

 

 

【結 果】

・男子の部 優勝、ベスト8

・女子の部 優勝

 

男女共に無事優勝及び上位入賞する事ができました

 

 

一部、上位に来るであろう選手が出場しておりませんでしたがしっかりと結果を残せたことは良かったと思います

1738413867053.jpg

 

 

 

次に先日行われました大阪国際卓球選手権大会です。こちらは予選を勝ち抜いた3名が出場しました

 

【結 果】

・カデット女子の部 初戦敗退 2名

・ホープス男子の部 初戦敗退

 

 

以上となります

 

 

こちらの大会は残念ながら全員が初戦敗退と厳しい結果となりました

 

 

ただ、今回の敗北で全国で勝てる選手になる為にチームとしてやらなければいけない事が明確になりました。選手とスタッフで試合終了後にしっかりとミーティングして必要な事を伝えました

 

 

IMG20250215080826.jpg

 

 

 

 全国大会でいつも感じるのは県内大会の結果だけで決して満足してはいけないということです

 

 

 常に全国に目を向けて、高い意識レベルで普段を過ごさなければ決して県外で勝つことなんてできません。スタッフももう一度気持ち、意識を切り替えて年度の残りの試合に臨みたいと思います